こんばんは。シーズウォーキングスクール大阪鶴見のみなえです。
暖かくなってきて日焼け止めが必須の季節がやってきました。
お散歩大好き人間なので日焼け止め・日傘・サングラスは常備していますが
みなさんは日焼け止めの持ち運びはしていますか?
持ち運びの荷物をコンパクトにしようと計画して容器に入れ替えをしたのですが
これ、じつはやってはいけないことなんです。
光・空気に触れると成分が変質するのは知っていたので光を通さない容器に
入れかえていたのですが、先日使おうと思って出したら色が変わっていました!(汗
ホワイトパールのような綺麗な色だったのですがベージュのような色に!!!
もちろん使わず処分はしましたが、いろいろ調べたところ日焼け止めとしての
効果も失われてしまうことがわかりました。。。
なので諦めてコンパクトサイズの日焼け止めを購入するようにしたいと思います。
割高でも新しいうちに使い切る方が安全ですから。。。
化粧品でも日焼け止めでも使用目安の期限はあるので注意したいと思います。
化粧品も結構減らないので使い切る前に処分・・・になることが多いです。
ミニマリストなわたしでもそうなので、たくさん買ってしまうコスメ好きの人は
もっと大変そうですね。
では、今日はこのあたりで。。。