Minae Walking〜幅狭足ウォーキングインストラクターのおはなし〜

正しい靴選びと歩き方を中心に、日々感じたことなどをつぶやいています。

つま先外向き=ガニ股ではない!の事実

こんばんは。シーズウォーキングスクール大阪鶴見のみなえです。

 

私がXでフォローさせていただいている方がリポストされていたのですが

正しい足先(=つま先)の角度は15°ほど外向きにするのが正解とポストされていたのを

拝見して、思わず興奮して私もリポストしてしまいました。

 

ガニ股を気にされる方がよく「つま先を外に向けたらガニ股になりませんか?」と

質問くださるのですが、つま先外向き=ガニ股ではありません!!!

 

むしろつま先をまっすぐにして歩くと膝が内側に入りやすくなり膝を痛める原因に。

また重心が外側に逃げるので、O脚やお尻が横に広がるなど悪い影響ばっかり!

つま先を進行方向に対してやや外を向けることにより、膝の負担軽減や美脚効果、

重心が内側に来ることによるふらつかない歩行が可能になります。

 

つま先は進行方向に対してまっすぐではなく、やや外向きです!お忘れなく〜〜〜。

自分がガニ股かどうか心配な方は是非一度体験レッスンにお越しくださいね。

 

それでは今日はこの辺で。。。