Minae Walking〜幅狭足ウォーキングインストラクターのおはなし〜

正しい靴選びと歩き方を中心に、日々感じたことなどをつぶやいています。

身体の歪みを中敷で対応するかどうか問題

こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。

 

今日はよく質問いただく内容について書きたいと思います。

【体の歪みやトラブルに対応するために中敷を使うべきかどうか】というもの。

例えば私の場合は元々左のかかと骨が外向きに倒れてしまっています。

それを傾斜のある中敷で強制的に直してあげたほうがいいかということです。

中敷の作成に力を入れていらっしゃる整骨院の先生方に以前、

おすすめされたことはあります。

ですが、私自身は使っておりません。

なぜなら中敷の入った靴を履いている時はいいけど、裸足や中敷で対応できない

靴の時はどうするのか・・・と思ったから。

 

全ての靴に同じように中敷を入れることは現実的に難しいです。

スニーカーや革靴などは入れれたとしてもパンプスに入れてしまいますと

靴が脱げやすくなったり、靴がキツくなったりもします。

だって、本当に足にあったサイズを履くとぴったりサイズなので少しの変化でも

キツくなったりしますから。

なので、私は中敷では対応することをしない派です。

その代わり、自分の筋肉と姿勢でカバーするようにしています。

 

ただ、ご高齢の方や歪みなどがひどくて対応できない方の場合は、中敷に

頼るのもアリなのかも知れないと思っています。

どっちつかずな回答になりますが、ケースバイケースかな?という感じです。

中敷に頼らない!と言っている私ではありますが、実は以前に使ったことはあります。

でも、実際に使ってみて立ちにくい・違和感があるのを理由にやめました。

開張足用のものも試しましたが結局無理やりアーチを再現するので足裏が痛くて

歩くのが辛くなったこともあります。

なので今は中敷使用しない派です。

 

ご自分の体の状態と相談して使うかどうかを判断されるのがよろしいかと思います。

もし自分で意識して直せるレベルなのであれば、筋力や立ち方で直す方を

おすすめしたいと思います。