Minae Walking〜幅狭足ウォーキングインストラクターのおはなし〜

正しい靴選びと歩き方を中心に、日々感じたことなどをつぶやいています。

正しい靴の選び方②本当のピッタリサイズ

こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。

今日は昨日に引き続き増して靴選びのお話をしたいと思います。

 

靴選びで大事なのは試着です。評判がよくても、人から勧められても

それは当てにはなりません。

なぜなら同じ足の人は誰一人としていないからです。

家族であっても足はみんな違います。我が家も全員足の特徴が違います。

なので必ず試着をすること、これが大前提条件です。

足長だけでなくワイズも意識されている方は靴裏のワイズ表記をご覧に

なるかと思いますが、こちらも当てにしてはいけません。

靴裏・靴中に表記されている足長やワイズ表記は

あくまでも各メーカーが独自に記載しているもの。

もっといえば同じメーカーでも型毎に微妙にワイズや捨て寸、足幅・踵幅など

独自性があるからです。あくまでも目安として選ぶようにしてください。

 

では実際の試着判断についてですが、まずパンプス・バレエシューズなどですが

靴べらを使わずスッと足が入るもの、選んでいませんか?

試着だけで靴べらなしにスッと履けるものは大きすぎます。

靴べらを使用してやっと履ける、これが本当の意味でのぴったりです。

正直最初はキツイ!と思われると思います。ですが、靴は足にピッタリするのが正解。

余計な隙間は不要です。かかとの靴づれを恐れて少し大きめを選ぶ方も多いと

思いますが、余計な隙間は靴づれの原因です。隙間があるから擦れて靴づれするのです。

※かかとの形状と靴の形状が合わなくて靴づれする場合もございます。

 

ではチェックポイントです。

①つま先の捨て寸に足が入っていないですか?

 →足が前滑りしたり、足長が足りていなくて捨て寸にまで足が入るのはNGです。

  メーカー毎に捨て寸は違いますが通常1〜1.5cm程の捨て寸があります。

②かかと上げをしてカカトが脱げませんか?

 →かかとが抜けるのは足長が大きすぎるか、かかと幅があっていないことが

  考えれます。かかと抜けはパカパカ歩きの原因になりますのでチェック必須項目です。

③歩いたときに靴の曲がる位置と足が曲がる位置が合っていますか?

 →靴と足の曲がる位置がずれていると足の痛みの原因になります。

  また靴にも負担がかかり不要なシワができたり傷みの原因にもなります。

  歩いた時に足の横側が大きくくの字に折れ曲がる場合は合っていない可能性が

  非常に高いです。

④履き口がキツすぎたり、隙間があったりしませんか?

 →履き口が食い込んでいると足の痛みの原因になります。

  また隙間は前滑りの原因になりますので必ずチェックしてください。

 

大きくチェックして欲しいのは上の4ポイントです。

試着は可能な限り長時間するのがオススメです。

お店の人が許してくれる限り長時間履いて、歩いていただくとよりフィット感が

わかるかと思います。特に開張足の方は、履いたばっかりは履き口も食い込みがち

だったりしますが5分、10分と時間が経つとむしろ隙間ができることもあります。

 

大事なのは試着。そして今まで選んでいたサイズを疑うことです。

今回はパンプスやバレエシューズでご説明させていただきましたが、

幅を調整できる紐や面ファスナーがあるタイプの靴だと幅調整ができるので

選びやすいかと思います。

ですので最初の1足は幅調整可能なタイプをオススメします。

ぴったりの靴の歩きやすさは段違い。

是非、あなただけのぴったり靴で快適なウォーキングをお楽しみください♩

 

もっと具体的に、もっとここを教えて欲しいなどございましたら是非お問合せください。

 

 

ランキングに参加しています。良かったよ!て思ってくださった方は応援クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ   にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 美容ブログ スタイルへ